かなり、お久しぶりになってしまいました。あれから、ちょっと体調が悪く、なかなか更新が出来ませんでした。
他でやっている1つのブログだけは、少しだけ更新していましたが、こちらがなかなか出来ませんでした。
いろいろと、予告していましたのにすみません。
おかげさまで、体調が良くなってきましたので、少しずつ更新していきたいと思ってます。
すみませんが、末永くよろしくお願いいたします。
ところで、体調が悪かったのもあり、ぼーっとする時間が多かったです。そういえば、こんな時間はあんまりなかったなぁと。
大体、10年ぐらいは突っ走り続けていたのかもしれません。やっと、休める時がやってきたのでしょうか。いざ、そんな時間がやってきても、休むことに慣れていない私は、戸惑うばかりでした。
天井を見ながら、ぼーっとしていると、忘れていたことをたくさん思い出しました。そのほとんどが、反省するべきことばかりでした。
皆さんは、誰かに何かをされた、こんなひどいことをされたことと、自分が誰かに何かをしてしまった、とってもひどいことをしてしまったことのどちらの方をよく覚えていますか?
私は、結構人を責めるタイプなので、人にされたことばかりを覚えているのです。挙句の果てには、人のせいにして、自分は悪くないと正当化し始める。たとえ、表面的に正当化しなかったとしても、正当化することで自分を慰めてしまう癖があります。
スポンサーリンク
つまり、逃げているのですね。
ぼーっとしていると、自分が昔言ってしまったこととか、こう言ったのに忘れていたこととか、急に思い出して、とっても申し訳ない気持ちになってしまいました。
そんなことを思っても、もう遅いのですが。
成長すると言う観点から考えると、人を責めるよりも自分の非を認められる方が良いのでしょう。自分の非を認めると言っても、自分を責めて終わりではなく、そこから前向きに考え直していく。それが大事かなと思います。
反省ばかりでも、これはまた、逃げになってしまうように思うのですね。自分が悪かったから、自分はこういう性格だから、こうだからダメなんだ…だけで終わっていたら、せっかくの失敗も意味のないものになってしまうかもしれません。
こういう失敗があったからこそ、今度からは、こうしていこうと思うことが大事であり、たとえ結果が出なかったとしても、心を切り替えることで未来が変わるのではないでしょうか。
そんなことを考えていました。
と言うことで、またいろいろお話をしていきたいと思ってますので、こんな鳥ですが、いつまでもよろしくお願いします。
体調が悪くなったことで、いろいろ思い返せてよかったです。
スポンサーリンク