長時間のデスクワークや歌、体型の維持のためにやっているのが長風呂と背中ほぐしです。
でもちょっと最近、サボってました。
新しい机と椅子を買いまして、デスクワークにさらに熱が入りそうなのと、途中で歌も歌いたいので、長風呂と背中をほぐすのと始めようかと。
背中がガチガチだと、声も出にくいし、デスクワークも疲れやすくなります。。。
そして、デトックススープも再開しました。
トマト缶ベースのデトックススープ。
野菜たっぷりのデトックススープは1日1回は飲まなければ、体がすっきりしません。
また、胃腸に優しいものを食べようかと。
胃腸に優しいものは、消化が早いので、やはり空腹に襲われやすいのです。しかし空腹も慣れですから、最初に乗り越えれば、辛くなくなりますね。
背中はすぐガチガチになるので、常に解しておかなければいけません。
背中をほぐすのに使っているのが、テニスボールのようなボールです。
筋膜リリースが何とかって言うのが流行りましたよね。
その時は、テニスボールでほぐすように指導している人が多かったのですが、アマゾンなどではもう少し固めのボールが販売されています。

Preime Dr.relax Ball マッサージ ストレッチ ボール グリーン・ライトグリーン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
わたし的にはこっちの方がほぐしやすいですし、硬いながらも表面は柔らかいので、ちょうどいい感じです。
テニスボールだと、ちょっと頼りないんですね。
肩甲骨あたりも凝ってくると、脂肪がつく原因になりますから、女性は特に解しておいた方がいいかもしれません。
肩甲骨あたりの凝りを取るだけで、バストアップも期待できます。
猫背も治りやすくなりますね。
というわけで♪
長風呂と背中をほぐすのと再開する宣言をしてみました★
スポンサーリンク