さて、前記事の続き。
青山通りを歩いていると、元赤坂という住所を見つけた。
赤坂に、元赤坂という住所があったのか。初めて知ったなぁ。
赤坂に初めて来たのは、確か12歳だった。
ある芸能事務所に行ったときのこと。
その頃はもう、大阪で暮らしていた。
車に乗せられて赤坂を移動した日のこと。
どうでもいいけど、坂ばっかりだなぁと思ってたのを覚えてる。
しかし、あのときに見た赤坂の地名は「赤坂」ばかりだった気がするなぁ。
そして、通っていたのはこんな大通りではなかったはず。
細い道をくねくねくねくねと車は走っていた。
細い道の両脇には、詰め込まれるようにマンションや家が建っていた記憶がある。
それにしても、なぜ、赤坂?
またまた気になってきて、調べてみた。
なんと、赤い土の坂があったからだとか。
赤い土の坂か。
そういえば、豊川稲荷別院には、赤い提灯がずらりと並んでいるよ?
わたしは、この眺めがすごく好き。
愛知の豊川稲荷には、あんなにもたくさんの赤い提灯はなかったはず。
豊川稲荷の東京別院には、青山通りに面したところに赤い提灯がたくさん並んでいるんだ。
きっとあの提灯に目を惹かれて、豊川稲荷を認識する人も多いはず。
さてさて。
そうしているうちに、豊川稲荷別院が見えて来た。
豊川稲荷 東京別院
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目4−7
03-3408-3414
https://goo.gl/maps/y3pZq5DB3Fnueynk7
ところが、だいたいこの辺りでテンション上がるはずが…ダウンしてしまった。
それはなぜか?
思っていたより、豊川稲荷別院が寂しく見えたから。
赤い提灯は綺麗に並んでいるものの、以前見たときのような迫力がない。。。
ライトアップされてて、もっと迫力ある赤だったはずなのに…。
向いにある虎屋も静かで。
でもそれは、時間帯のせいかも?
ここを歩いていたときは確か、21時過ぎくらいだった。
ところで、ここの豊川稲荷にも、たくさんの狐がおられるのかなぁ。
画像出典:https://www.toyokawainari.jp/
小さいのから大きいのまで、形もサイズも様々。
ここにも、1000以上の狐が置いてあるのか?
すると、友達がスマホでさくっと検索してくれた。
愛知ほどではないけど、狐さんがたくさんあつまってるらしい。
そして、狐が祀ってあるところは、狐塚(きつねづか)というらしい。
マップで確認すると、東京別院にもちゃんと狐塚がある。
霊狐塚
https://maps.google.com?ftid=0x60188db067e64039:0xe048b09203342d94&hl=ja-JP&gl=jp
なにやら、金運アップのパワースポットだとか。
なるほどー。金運か💸
そういえば、愛知の豊川稲荷では、岩にある穴をほじくっている人がたくさんいた。
いくつかの岩が重なっているところに隙間があって、その隙間にお金が入っていることがあるそう。
そのお金を見つけてほじくって取り出してお守りにすると、金運アップするよというお話。
ふーん。
やはり、今思い出しても、そっちにはイマイチ興味がなく。。。。
ところで、さっきから周りが騒がしい。
パトカーや救急車のサイレンの音。
だんだん大きくなってきた。
サイレンの音が聞こえる方向に目をやると、そこは赤坂警察署前の交差点だった。
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目4
https://goo.gl/maps/kt93RQbXpuJVfrLt8
横断歩道のところで誰かが倒れているように見えた。
救急隊員が応急処置をしているようだけど、その表情が厳しめで。
他の通行人も気になって立ち止まっている。
パトカーの数も増えてきた。
スポンサーリンク
なんだか、空気が緊迫してて、背中が緊張でカチカチになってきた。
ああ、なんか怖い空気だなぁと耐えられなくなり、その場から立ち去ることにした。
すこし足早に足並み揃えて、青山通りを渋谷方面へと向かう。
ふと、街灯に目をやった。
そこには、葉も実も花もない枝だけの木があった。
ライトアップのせいか、やけに美しい。
わたしには、葉も実も花もない単なる木がオブジェのように見えた。
だから、パシャリと一枚撮って。
しばらくすると、青山一丁目駅が見えてきた。
指定した地点
〒107-0051 東京都港区元赤坂2丁目1 1番6号 赤坂警察署 青山一丁目交番付近
https://goo.gl/maps/rbwfyjLdSyryVz2BA
そして、青山や渋谷を感じさせるようなおしゃれなお店も出てきた。
街の活気も伝わってきているからか、テンションがじわじわと上がっているのを感じた。
さっきは、寂しいかんじの豊川稲荷と偶然遭遇した事故でテンションが下がってしまったから、これくらいの活気がちょうどいいね。
うんうん、そうだね。と言い合いながら、足取りは軽快になっていった。
★もしも、ブログ記事で紹介している場所の詳しいことなどを知っておられましたら、コメント欄に書いていただけるとうれしいです。そこからまた話を広げて行けたらいいなと思ってます。ご協力をよろしくお願いします🙇♀️エピソードなども大歓迎です✨
_______________________
ところで、本日無事に京都に着きました。
京都はちょっとやっぱり寒いです。
実は京都でも素敵なお店をたくさん見つけたので、回っていきたいと思ってます🤓
さらに京都から愛知はすごく近いので、愛知も近々行こうと思っています👍
やっぱり移動は近鉄がいいかな。
伊勢も久しぶりに行きたい🦐
コロナの様子を見ながら。
ライター業をやめた後も収入は安定どころか、労働時間から考えても増えておりまして、これからもっともっとやりたかったことができそうです☺
時間に余裕ができました♪
この数年は、友達に会えないことも多かったので、友達も大事にしていきたいと思ってます😊
誕生日メッセージ送り合うくらいで精一杯なこと、多かったです。
誕生日メッセージをカードと共に贈るのが、わたしの楽しみの一つで♪
各地に会えていない人がいるので、会いにいきたいです💦現地の話も聞きたい👂
そして、全国のライブハウスとか、ライブバーも探そうかなと思い始めてます♪
音楽人とも、仲良くしていきたいです✨
Googleマップで印をつけていきます☑️
MEOが一般的になってくると、今まで集客が難しかった店舗も、活気が出てくると思いますよ。
ライブハウスやライブバーも、コロナの件で今は大変でしょうけど、落ち着けば、良い波が来ると見込んでいます。
ご当地的なネタがあるといいと思います。
話題性があった方が人が集まるのではないかと、私は考えています。
周りの人が楽しくなっていくようなことを考えていきたいです☺️
スポンサーリンク