クリスマスが終わり、年末だなぁって感じになってきましたね。
今日から京都に帰るので、色々と用意しています。
その前に、昨日は久しぶりに立川に行きました。
石川町駅から川崎駅経由にて立川駅に向かうとして、現時刻で検索すると…
こんなかんじ。
1時間ちょっとかかる感じです。
昨日の石川町駅は、こんな感じでした。
石川町駅、こんな感じー。 pic.twitter.com/DqkbcdSSc7
— カナリヤ響子@Webライター垢 (@kyokocanary) 2019年12月26日
ホームには、この周辺を撮影した一般の方々の写真が展示されています。
選ばれた写真だけあって、やはりどれも雰囲気が出てます。
画質が悪いのもあるのですが、そんなことも気にならないくらいに、雰囲気がある写真が多いです♪
いつも、電車に乗る前に見てしまいます。
スポンサーリンク
途中で、桜木町駅を通過。
移動中!スマホで仕事。WordPress入稿中♪石川町駅から桜木町駅に移動した、なぅ。 pic.twitter.com/ZPjLJ3MIK3
— カナリヤ響子@Webライター垢 (@kyokocanary) 2019年12月26日
桜木町駅は、みなとみらいのことです。
日本の鉄道は桜木町駅から始まったんですよ☺️
なんかすごいですね。
桜木町駅から新橋までの鉄道だったそうで、昔は桜木町駅が今の横浜駅のようなものだったそうです。
そんなことを考えてる間に、川崎駅に着きました♪
川崎に着いた。 pic.twitter.com/lU66iMlUOy
— カナリヤ響子@Webライター垢 (@kyokocanary) 2019年12月26日
川崎駅で南武線に乗り換えます♪
ところで、川崎駅、えらくきれいになったなぁ。
去年あたりは、ほぼ毎日川崎駅に来ていたような気がします。
と言うわけで、南武線に乗りました。
立川駅が終点なので、寝てしまっても大丈夫ですね😄
しかし私は、電車では基本的に立っているのです。
南武線で立川駅のほうに向かうほどに、田舎な感じになってきます。
小さな駅があったりとかします。中之島という駅です。
ここの風景は、夜は、ちょっと光が少なすぎて、寂しかったりします。
そして、立川駅につきました。
いつ見ても大きいし、広々として、人は多いけど歩きやすいんですよね。
スポンサーリンク
門松があったりとかして。
こーゆーのを見ると、ああ、年末だなぁって思いますね☺️
モノレールもあり、モノレールの周辺には大きなショッピング施設が増えてきました。
立川駅を出たところには、ノマドさんが快適に過ごせそうなカフェが増えて。
ここの一階にもカフェがありますが、昔はロッカーが並んでいただけのところでした。
今度は、1階のカフェに行ってみようと思ってます。
コンセントもあるし、パソコン作業できそう♪
ところで、昨日は移動中に、仕事の記事をWordPressに入稿してました。
以前はスマートフォンから入稿しにくかったWordPress。
バージョンアップで、めちゃめちゃ使いやすかったです。
文章の段落とか、見出しとか、画像とかがブロックごとに分かれてるので、ブロックごとに編集できるようになったんですよね。
スマートフォンのような小さい画面から更新していると、ブロックごとに分かれてないと、編集しづらくて、少々大変でした。
それが改善されてよかったです。
と言うことで、今年ももう終りですね。
なんか今年は、いろいろあったんですけど、結果的にすごくいい年だったなぁと思います。
相変わらず、何かしら発信するのが好きなので、来年もそれを続けたいですね。
さらに来年は仕事が趣味で趣味が仕事のような感じになっていくと思います。もうなりかけてます。
仕事と言うと、辛いイメージがありますが、私の場合はちょっと違います。
ライターだけやってた時は、辛かった時もありましたが、今は、ライターも含め、音楽とかブログとかも全部仕事の1つなので、趣味を日々楽しんでいるようなものです。
それがありがたいです!
周りにも、そんな人が増えてきたし、何よりも仲間が大事かなぁと思っています。
本当に信頼できる仲間、来年は本気で作っていくつもりです。
仕事とか趣味の話が通じる人がいいですね。そうじゃないと、逆にストレスが溜まるみたいなので笑。
今日が仕事納めの人も多いのかも?
今年も皆さんお疲れ様でした。
年末年始のご挨拶は、改めてさせていただきます🙇♀️
風邪などひかないように、気をつけてくださいね✨
スポンサーリンク