思い返せば、この2年くらい、結構仕事について悩みました。
最近こそはそんな夜も減ったけど。
今はライター業をメインにフリーランスをしています。
音楽などはちょろちょろ収益がある程度です。
ライター業で食べるようになって、かれこれ6年か、7年くらいになります。
最初の頃はすごく楽しくて、会社に行かなくていいというのが何よりも嬉しかったのです。
しかし、去年あたりから、「好き」だという気持ちが薄れてきて、一時的に外に働きに行ったりもしました。
外で働くのもそれなりに楽しかったけど、やっぱり会社に行くというのが、昔も今もなるべく嫌なので避けたくて。
ライター業をやめたいなあと去年あたりからよく考えるようになりました。
それは仕事が来ないからとからではなく「好き」な気持ちが薄れてるからです。
本当に仕事をくださる方にはお世話になってるし、そのような気持ちも打ち明けたことあるんですよね。
だから、本当に申し訳ないのですが、私の中の冷めてきている気持ちが、自分でもどうしようもなくて。
フリーで仕事している場合は、やっぱり「好き」じゃないと続きません。私はそう思います。
好きだからやっていられるのだと思います。
それだったらまだ無理やり会社に行っている方が精神的に楽だと思います。
昔は私も会社で働いてたので、どっちの世界も知ってます。
かなり若い時から働いてたし、働きに行けなくなるど、辛い思いをしたこともありました。
先日も友達にライター業について話していました。
よく気持ちをわかってくれたので助かりました。
周りから見ると、そんな風には見えないから、羨ましがられることが多いです。
だけど、そんなに楽じゃないし、その仕事が嫌いになってしまった時、どうしようもない苦しみがやってきます。
だからと言って、気分転換して解消されるかと言ったらそうでもないんですね。
そんな中で、最近は歌の録音などをしていて思うのは、やっぱり音楽は何年経っても好きなんだなあってこと。
だから、そっちでやっていけるように移行していきたいですね。
好きさ加減が違うのが、本当によくわかりました。
一応、ブログではあまり暗いことも言えないし、付き合いが浅い友達などには、あまり深いことは言ってないのでわからないと思うけれども。
時々は、こういうことも書きますね。
いつも、ありがとうございます。
これもよく勘違いされますが、ライター業は、慣れるとそんなに大変ではありません。
しかし、フリーランス=好きな仕事をするという考えが出来上がっているので、好きさが薄れると、なかなか難しいですね。
そういう意味で、周りのライターさんをみながら、自分に対して限界を感じていまして。
今までは、好きさだけで限界を超えられてきたのですが、そういう情熱がなくなってしまいました。
で、結論的に、やっぱり音楽が好きなので、そっち側に少しずつ移行していきたいですね。
そんなこんなで友達に色々話したりとかしている日常です、実は。
まあ、でもそのうち、解決するでしょう。
おやすみなさい。
スポンサーリンク