連続で投稿してすいません。覚えているうちに投稿しておこうと思いまして、、、。
この後は、そんなに投稿しませんので、ご安心を✋
本題です。
少しずつではありますが、数ヶ月前にアップした駅の再生回数が少しずつ上がってきています。そして、チャンネル登録者も、そこから少しずつ増えてきています。
本当に少しずつ上がってきている感じで、本格的に上げるためにはまだまだ曲が必要です。それをもう少しでやろうと思っています。
しかし、思っていたより駅の最近の再生回数の上がり具合が早いので、良い予感がしています。
今YouTubeにアップしている駅は、イヤホンマイクで録ったものなので、そんなに音は良くありません。しかし、試しにアップしてみました。
1番試したかったのは、わたしの今の声をどれぐらい聞いていただけるのか?と言う点でした。前の強い感じとは少し違うので、新たなチャレンジでもありました。
だけど、再生回数が上がってくれているので、この感じで行きます。
実はYouTubeでアップする前に、何人かの人にLINEで音源を送って聞いていただきました。
スポンサーリンク
昔からの私の声をよく知っている人に聞いていただきました。どちらの人にも、面白い感想をいただいて、とても励みになりました。
あの感じの声で自信を持って、そこを基本にして、すべての楽曲の歌の録音していきたいと思ってます。
これは、カバー曲だけではなく、オリジナル曲も同じです。
YouTubeの音楽のアップについては、ある程度横のつながりもありまして、情報交換をしながら試している段階です。
いい感じなので、この調子で行きます。
何よりも、マイクとかあまり揃えてないままに録音した駅が、ちょっとずつですが聞いてもらえているのは、良い手ごたえです。
音がそんなに良くなくても、聞いてもらえる歌を聴いてもらえると思います。
私は昔から、そこにこだわり続けていて、逆に音が良くても聞いてもらえない歌は聞いてもらえません。
感動する何かがないとやっぱりダメなのだと思います。
そして、YouTubeのチャンネル登録者を増やしたい、楽曲を聞いてくれる人を増やしたい目的でTwitterアカウントをつくりました。
これもまたは、横のつながりで情報が流れてきたのですが、TwitterとYouTubeは結構相性が良いみたいです。
あまりツイートはしません。ブログ中心で行きます。ブログを更新したときの報告やYouTubeの自分の楽曲の宣伝、チャンネル登録者の募集やYouTubeで気に入っている歌い手さんの動画などをツイートできたらと思っています。
Twitterは、私の歌をできるだけ多くの方々に聴いていただきたいと言う思いで作ったアカウントですから、発信の中心はブログのままで行きたいと思っています。
まあ、そんなこんなで忙しいですが、友達との時間とかも大事にしたいなーと思っています。
今日もまた、1曲録音しようと思ってます♪
どうぞ、よろしくお願いします。
スポンサーリンク