私は結構、文句を言う人です。上から言うこともよくあるし、偉そうなときもあるし。愚痴も言うときはとことん言います。
聞いている人は、ほんとうざいと思ってるんだろうなーと思いながらも、言える人には言ってます。つまり、心許せる友達ですね。
綺麗事ばっかり言ってても説得力無いでしょうし、ある程度は赤裸々に言ってみると、先日友達とお茶してたときも、ほとんど文句でした。
文句言って笑ってるって変だよね。かっこわるいよね、恥ずかしいよね。うん、わかってる。わざとやってるだけだから。説教はいらないよ。
だけど、言い分としてはそういう時間も大事なんだよね。そのあとは、反省して、また綺麗に前向きにやっていけたらいいし。
昔は、お酒飲んでそんな感じだったので、暴言が連発でひどいことになっていました。声のデシベルも上がっていくしね。だけど、次の日の朝はシャキッと切り替えて、笑顔になってました。
私はなかなか心をひらけない人だから、文句を言い合える友達は限られてます。みなさんもそうなのかもしれないけど。
逆に私も友達の文句とか愚痴とか聞いたりもするし、それで元気になってくれたら嬉しいし。私はぜんぜんできてない人間なので、昔はそこまで考えられなかったけど、今はそう思ってます。
その中で、友達になんだか飽きてしまうという自分もいて。要は気分屋なので・・・こまってはいます。
さて、去年は新たに友達が増えた年でもありました。今も付き合いがあって、楽しいです。しばらくは仕事が大変だったので、会う時間を作るのが大変でしたが、最近ようやく落ち着いてきました。
なので、私は文句を結構言う人だよってこと、頭の片隅に置いておいてください。よかったら。なんか、ここ数年、ちょっとわざとからっぽになってたから、綺麗事ばっか書いてたと思います。綺麗なものは単純に綺麗だから大好きだけど。
なので、あえて書いてみました。正直に。
たまには、こんな記事も。という話です。
そして、いつも読んでくれてありがとう。フェイスブックでもよく書いてましたが、私のこんなくだらない話を読んでいただけて本当にうれしいです。あまり役に立たないような独り言のような文章ばかりなのに。
いつかこれらが歌になってくれたらという思いでアウトプットしてます。活動当初もそうだったので。
だからこそ、聞いてくれてありがとう。これを口にすると、多分涙がでてくるね。
スポンサーリンク