ちょうど、9月の初めくらいに、以前から言っていた横浜の元町ユニオンカフェの「苺氷」食べました。かき氷の季節も終わりかけな9月なので、ギリギリに駆け込みな感じですね。
こちらの記事ですね↓
www.kyokocanaryblog.com
横浜の元町ユニオンカフェは、こんな感じのカフェ。
www.kyokocanaryblog.com
実は、よく行きます♪
スポンサーリンク
横浜の異国情緒溢れるショッピングストリート「元町ショッピングストリート」を2階から見下ろしながら、お茶できるカフェで。友達ともよく行きます。
ここのカフェでは、自家製のジンジャエールやランチメニューが人気。
元町ユニオンカフェは、元町ユニオンというスーパーの中にあります。
1階は食料品売り場で、2階は雑貨と輸入菓子売り場。その2階の奥にあるカフェで、お買い物の途中の休憩にも最適です。
私は2階で買い物をすることが多く、輸入菓子をよく見ますね。やっぱり好きなのは、これ。
カルディでもよく売ってるので、定番なのかもしれませんが〜。
話は戻って、元町ユニオンカフェで夏に人気なのが、苺氷というふわふわなかき氷。
なんと、水に苺を敷き詰めて凍らせた氷をかき氷にするのだとか。
だから、苺の本物な味がして、トッピングの蜜と練乳とのバランス絶妙で、一気に食べてしまいました。
眺める暇もなく、食べてしまったのは、もちろん美味しいからですが、もう一つ理由があり。
スポンサーリンク
こんなふわふわなかき氷、食べたことないですね。そして素朴ながらも色が綺麗だし。
コンセントもあるので、パソコン持ってきて仕事してることもあります。
家の中では集中できなかったのに、ここに来るとものすごく集中できたりして☺️
ここはカフェが多いから、本当に助かります。
昔から田舎が本当に苦手で・・・。
実は、大人の苺氷というのもあり、カクテルをトッピングするらしいです🍓
私はアルコールは飲まないので、友達に来年感想を聞いてみます☺️
元町ユニオンカフェ、意外に穴場だったりするので、土日でも空いている時あり。眺めがいいのと、ポップカラーのインテリアが鮮やかで、心が踊り出しそうな空間なのが一押しポイントです。
夜の眺めもいいですよ☺️ぜひ。中華街からもアクセスしやすいです〜
地図を貼っておきます♪
中華街にもいくつか、穴場カフェがあるので、また紹介させていただきます。
スポンサーリンク