かれこれ3年ぐらい、猫背矯正ベルトのお世話になっています。3年も使い続けると、メリットが明確になってくるもの。
実は、そんなに高価ではない猫背矯正ベルトでも効果があり、逆に使いやすかったり。猫背矯正ベルトは高価じゃないと効果がないと思い込んでいたので、それが一番衝撃的でした。
しかし、安価な猫背矯正ベルトは、劣化により一定の期間で買い替える必要があり。それでも、ジャストフィットするベルトを見つけたなら、買い替えてでも使い続けるべきと確信しました。
猫背矯正をすることで、得られた効果は3つあります。
ここで、ほぼ3年間、試してみてわかった猫背矯正の3つの効果とおすすめのベルトやグッズをご紹介します。
<目次>
- 猫背矯正の効果その1・首や背中のコリが軽くなって疲れにくくなった
- 猫背矯正の効果その2・バストやお腹が上がってボディラインがスッキリ
- 猫背矯正の効果その3・胸を開くから声が出やすくなった
- 猫背矯正ベルトとは?効果とおすすめグッズ10選
猫背矯正の効果その1・首や背中のコリが軽くなって疲れにくくなった
猫背矯正をしてからは、首や背中の凝りが軽くなって疲労軽減効果を感じました。
猫背は背中が丸くなった状態ですね。背中が丸くなると、肩甲骨が外側に傾くので、肩甲骨から首や背中、肩などが凝りやすくなります。
デスクワークをしていると、意識しない限り姿勢が前かがみになるので猫背になりやすいです。
猫背のままでデスクワークをすると、首や背中などが凝ってきて集中力がダウン。
だからといって、背筋を無理やりピンと伸ばしても、キープするのが大変。変なところに力が入って、余計に背中が凝りました。
そこで、使ってみたのが猫背矯正ベルト。
思ったより効果があってびっくり。ベルトによって嫌でも猫背矯正の効果が得られるので、変に力みません。
デスクワークをしていても前屈みにならず、それだけで首や背中のコリが軽くなりました。
デスクワーク以外の時間の疲れも軽減。変に力む必要もなく、バストも上げてくれるので、体が楽。だから動いても、じっとしていても、疲れにくくなりました。
多分、良い姿勢を保つために何をしていても、無意識に力が入れていたのかもしれません。
ちなみに私が使っている猫背矯正ベルトはこれ。
スポンサーリンク
猫背矯正の効果その2・バストやお腹が上がってボディラインがスッキリ
猫背矯正をすると、バストアップやぽっ凝りお腹解消効果が得られます。
私はWebライターの仕事をする中で、美容業界の人と話をすることが多いです。その中で衝撃的だったのが、バストをあげないとぽっ凝りお腹が解消されないということ。
つまり、胸が下がるからお腹が下がってきて、下腹が出ると言う論。 もちろん、ぽっこりお腹の原因は一つではありませんから、バストの下がり以外にも原因はあります。
しかし、特に女性の場合は、大いに原因として考えられると思いました。
特にバストの真下に脂肪がたまっている女性は、下着を変えた方がいいかもしれません。もしくは、猫背矯正ベルトでバストをあげた方がいいです。
最終的には筋トレなどでバストを上げるのが理想的ですが、年齢を重ねるとなかなか筋肉がつかないもの。
せめて、筋肉がつくまでの間は矯正下着代わりに猫背矯正ベルトを使うのがオススメ。
私はそう実感しました。
バストの位置も上がるので、ボディーラインのシルエットも若々しくなります。上等な下着でバストを上げるよりも、安価な猫背矯正ベルトでバストを上げる方が効果を感じたし、コスパも良し。
そのおかげもあってか、ここ一年くらいで顔も上がりました。年齢とともに、なんでも下がってきます笑。
一応、今、わたし、43歳です。
猫背矯正ベルトの他にも、自分でいろいろ試したのもあり、全体的にリフトアップ。だから、30代とか、服装によっては20代とかに思われることが多くなりました。
若返りたいというより、美も追求すると、ほんと面白い。
ちなみに、バストの形を整える上等な下着は山ほどありますが、自分にジャストフィットする下着を探すのは、意外に大変です。
それも経験済みなので、このような結論に達しました。 猫背矯正ベルトでバストを上げて、骨盤矯正効果があるガードルを履けば、ボディラインの崩れはだいたい解消できますよ。
特に、30代後半ぐらいからは、体型をキープするためのあれこれを考えた方がいいです。 その上で筋力もつけていくと、そのうち、下着に頼らなくても良くなります。
猫背矯正の効果その3・胸を開くから声が出やすくなった
猫背矯正をしてから、呼吸が深くなる効果を感じました。結果、歌う時にも声が出やすくなりました。普段の姿勢って、歌にも影響するんだなってこと、すごく感じました。とても良い気づきです。
猫背は、背中が丸くなることで胸が閉じている状態です。一度猫背になってみるとよくわかりますよ。胸を閉じた姿勢を続けていると、胸や肋骨あたり、ついにはお腹まで凝りやすくなってくるのです。
まさか自分の胸や肋骨あたり、お腹あたりが凝っているなんて知りもせず、デスクワークを続けていた私。
仕事の関係で、エステの施術を受けた時に、肋骨あたり、お腹あたりが異常に凝っていると指摘されました。
それを聞いて、「なんで?」と思いましたが、猫背矯正ベルトをしてからは、肋骨あたり、お腹あたりの凝りがなくなったのもあり、猫背が原因だと納得。
また、胸や肋骨あたり、お腹あたりが凝ると、息が吸い込みにくくなるので呼吸が浅くなります。歌う時は、瞬時にたくさんの酸素を取り入れなければいけないので、胸や肋骨あたり、お腹あたりの筋肉は柔軟でなければいけません。
じゃないと、ボイトレのトレーニングの効果を十分に発揮することができません。
これは経験上の話ですが、歌うときに無理やり、息を吸い込もうとしすぎると首や肩、胸などに力が入ってスムーズに発声が出来ません。しかし、猫背矯正ベルトの効果で、声が出やすくなりました。
スポンサーリンク
猫背矯正ベルトとは?効果とおすすめグッズ10選
猫背矯正ベルトとは、猫背を矯正するために装着するベルトです。写真で見たほうが早いですね。下記の写真のようなものを猫背矯正ベルトと言っています。
猫背矯正ベルトの他にも、効果的なグッズがたくさん販売されています。
そこで、おすすめの猫背矯正ベルトやグッズを10個ご紹介します。