以前に歌ったもんたさんのダンシングオールナイトの再生回数が11000回まわっておりまして、なんか嬉しかったのもあり。
こちらで公開してます↓
昨日はiPhoneのGarageBandでテキトーに伴奏作ってました。
少し前にYouTubeでアップした竹内まりやさんの駅はピアノ伴奏でしたが。
今回は、ギター、ベース、ドラムです。
とは言っても、ギターとベースはオート演奏なので、打ち込みは一切してません。
右上にオートプレイと書いてありますね。
あとは、コードを並べて、リズムに合わせてコードネームを指で押すだけで、すぐに伴奏が出来上がり。
しかも、ダンシングオールナイトは3つのコードだけで作られた曲なので、すごく簡単。
今回は、初めてドラムも入れてみました。
スポンサーリンク
これも、一切打ち込みなし。
好きな架空のドラマーを選んで
ハイハットやバスドラなどのどれを使うかを選んで
RECボタンをしたら、勝手に演奏してくれました。
すごいのは、フィルを勝手に入れてくれて、私は本当に何もしてません。
一応、歌入れをしたのですが、イヤホンマイクなので音が悪くて。
新しいマイクを頼んだんですけど、まだ来ないんですよね。
届いたら、本格的に録音します。
ところで、最近は、ダンシングヒーローのカバーの再生回数が上がっています。
それはきっと、大阪の高校のダンス部がダンシングヒーローで踊ってたからですね。
平野ノラさんのこの企画、すごく感動しました。
そして、以前から記事にしているGarageBandについても、近日書いていきます。
なかなか面白いです✨
少し前に話したランサーズのCMも見ました。
結構、シンプルな構成だったけど、メイキング動画もよかった。
スポンサーリンク