画像出典:https://wpb.imagegateway.net/
最近は、手軽に作れるフォトブックサービスが、かなり注目されています。
このブログで紹介したしまうまプリントも、大人気ですね!
私は以前、しまうまプリントでフォトブックを作っておりましたが、最近違うフォトブックサービスも使ってみようと思っています。
そんな中で、フォトブックの販売もできるキャノンのフォトプレッソが気になっています。
ということで、今回は、おしゃれなフォトブックで注目されているキャノンのフォトプレッソについて、まとめてみたいと思います。
おしゃれなフォトブックのフォトプレッソとは?
フォトプレッソとは、キャノンのオンライン型フォトブックサービスです。
雑誌風のフォトブックを作れたり、おしゃれなデザインが特に、注目されています。
おしゃれなフォトブックのフォトプレッソの特徴を、まとめました。
・スマートフォンアプリやパソコンのWebブラウザから簡単にフォトブック作成できる
・出来上がったことブックを電子書籍のようにマイページにてギャラリーを公開できる
・フォトプレッソのサイト内はSNSのようになっており、フォトブックを通じて交流ができる
・フォトブック販売の場合は一冊から印刷注文することができる
フォトプレッソはこのような特徴を持ったフォトブックサービスで、何人かの写真家さんもギャラリーでフォトブックを公開したり、販売されています。
お届けには文字入れなどもでき、レイアウトも自由度が高いです。
スマートフォンアプリからは、フォトブック作成もできますが、お気に入りの写真家さんや作品のフォロー、お気に入り登録ができます。
また、自分のマイページも管理できます。
何よりも一冊単位でフォトブック販売ができる点に魅力を感じています。
さらに、サイトのデザインもしっかりしているので、見栄えが良くてすごく気に入っています。
さすが、キャノンだ〜!と思いました。
キヤノンは、今後もフォトブックの利用者が増えると見込んで、フォトブックサービスの充実を図っているそうです。
キャノンは、他にも二つのフォトブックサービスを運営しており、そちらの方も気になっています。
スポンサーリンク
フォトプレッソのブックスタイルはグランデとトラッドのみ
フォトプレッソにはブックスタイルが2種類用意されています。
他のフォトブックサービスでは、ブックスタイルが多数用意されているのですが、色々ありすぎて選ぶのに困るときがあります。
でも、キヤノンのフォトプレッソは2種類のみなので、シンプルで選びやすいです。
おしゃれなフォトブック、フォトプレッソの種類のブックスタイルの内容は、次の通りです。
グランデ
画像出典:https://wpb.imagegateway.net/
グランデは縦が242mm、横が182mmのB5サイズのフォトブックです。
無線綴じのくるみ製本でソフトカバー仕様になっています。
まるで雑誌のような大きさで、大きく写真をレイアウトしたい人に人気のブックデザインです。
文字も入れやすいので、特に女子に人気のようです。
一冊880円(16ページ)から作成が可能です。
トラッド
画像出典:https://wpb.imagegateway.net/
トラッドはグランデよりも少し小さめのB6サイズのフォトブックです。
サイズは縦が182mm、横が128mmで、無線綴じのくるみ製本でソフトカバー仕様になっています。
ジャケットや帯も付いているので、高級感ある仕上がりになります。
一冊1620円(40ページ)から作成が可能です。