昨日は、夜に肉じゃがつくりました。
炊飯器で。
調味料はすき焼きのタレと水のみ。
じゃがいも切って
人参切って
あ、私はにんじんの皮は剥かずに食べる派です✌️
栄養がもったいない!
じゃがいもは皮を剥いたほうがいいらしいから、剥いてます♪
そして、玉ねぎ。
めっちゃ大きいのが売ってたんですよー。
そして、糸コン。
炊飯器には、じゃがいもと人参を先に入れて
肉を入れる
それから玉ねぎ。
すき焼きのタレはヤマサのしかありませんでしたー。
ヤマサは醤油が強いからか、醤油系なタレでしたよ。
スポンサーリンク
さて、スイッチオン。
途中でグツグツ煮えてきたら、一回開けて、冷凍のインゲン投入。(って、レシピに書いてあったので)
こんな感じで作ったけど、なんだかやっぱり、自分で味付けしたほうが良かった気がしました。
あと、やっぱり、鍋の方がいいかもなーって、今回初めて思いました😀
料理も歌も楽しいなー。こんな感じで、これからも生きていきます、私。
おせちもなにかつくりたいなー。
ブログも読んでくださってありがとー😙
あ、そうだ!今日から京都におります!
よろしくー👍
スポンサーリンク